9時起床。歯医者遅刻して行きそびれる。
その後、食事もせずに一日寝続けた。
21時。『機動戦艦ナデシコ』視聴会やる。
ラブコメ度が増してきている。
23時『海辺のエトランゼ』観る。
元婚約者の桜子さんがかわいそうすぎるので続編とかで救済されていたらいいなと思った。
0時。寝る。
1時頃就寝。念のため睡眠導入剤2㎎服用。
7時起床。
憂鬱すぎる…と思ったけどしばらくしたら元気になった。眠気と憂鬱が紐づいてる?
8時。出発。
アイデン貞貞メルトダウン聞く。
「「えなこってめっちゃ馬鹿」ってえなこの元カレから聞いた」って同僚が言いふらしてて、なんだこいつって思ってから勝手にえなこサイドを応援してたので妙に歌が上手いのなんか嬉しい。
昨日休んだからか、会社に向かうの気が重い。
9時。
睡眠導入剤のせいで麦茶が抹茶みたいな苦味になる!
骨伝導イヤフォン、Teamsの通話がちょこちょこかかってくる今の環境だと便利。耳栓と併用して集中力を上げる方向にいけないだろうか。
ハンコもらったり書類提出したりで社内をうろうろ。同じ人と短時間に3回すれ違って「お疲れ様です」を3回言って流石に笑ってしまった。
新入社員だったころお世話になった人とかに2年ぶりの再会をしたりして、シーズン2始まったなって感じ。
運動不足になってない→自転車通勤とかで運動量確保してるので…→人事課に俺に行っちゃだめだろそれ、というやり取りがあった。
schooで20代向けキャリアアップの講座を見ていたらコメント欄に仕事への怨念を書き込み続けている40、50代が散見されて恐ろしい。聞いてくれる相手を求めてさまよっている妖怪みたいなのってTwitterでも見たなぁという感じ。
被害者意識に囚われてしまうと延々と恨み言と手に入ったかもしれない物への憧れをつぶやき続けるので良くないんだけど、他人に対して指摘するのは相手の人生そのものへの批判になることもあって、ものすごく失礼なのでできないのが難しいよね。
10時。
コメント欄、自分の話しかしない人が多くて面白い。
自分は壮絶な人生を歩んできたので失敗しているのは仕方ない、これから大逆転するのだ、という話を書いている。
延々と同じ話しかしなくなるのって狂いの予兆っぽいので避けたいところだなぁと思う。延々と脳内でリピートされてしまうと自分の解釈のほうが現実より優先されちゃうんだと思う。
柔軟であることが大事だと思うんだけど、どうすれば柔軟でいられるのかというのは具体的には思いつかない。「こいつわかってないな」と瞬間的に思ってしまう分野があったら、それは頑固になっている部分だと思うので気を付けていきたい。
○○な話、として特定のエピソードを延々とこすってしまうのも怖い。
こういうゆがんでるだけの画像とかほんと好き。
11時。進捗ミーティングやる。
意識清明。毎日睡眠をしっかり取りたい。
12時。スタバ行く、昼寝する。
13時。上司と立ち話。近況の報告など。
キッティング作業に戻る。
14時。
キッティング作業。
15時。
キッティング作業。夕礼する。
16時。
入館証を返却する。
キッティング作業してschooでPythonの動画を見て過ごす。
17時。schooの動画見る。
人が童貞のことを「(女を)知らなかったんだって」と表現したのを聞いて聖書っぽい言い回し出た!としみじみする。
帰り道耳栓つける。疲れた。
18時。
やよい軒来た。ご飯おかわり自由なのは嬉しいが店内が寒い。サラリーマンだらけで仕事終わった気がしない。などデメリットもある。
肉豆腐の厚揚げ豆腐食べたら口の中やけどする。
夕食を自炊するには予約炊飯を使いこなす必要があるな。
家賃の支払いをセブンで済ませる。肩の荷が降りるー。
19時。入浴。
お風呂入るのを待ち、ゆっくりと入浴。
20時。APEXやる。
21時。機動戦艦ナデシコ上映会。
面白いぞこれ。
23時。Dアニメストアに無いアニメ無い説→イデオンなかった→サンライズは囲い込んでるらしいよみたいな話をする。
前話題になっていたiPhoneの形したアクリル板が販売開始したらしいので買う。
アマガミをやれ!という結論が出る。
みんなで宗教アニメの続編を見る。5分だけのはずが35分見る。明らかに前作よりアニメ作りが上手くなっている。
睡眠導入剤2㎎。3時ごろまで寝付けない。
7時起床。
水飲んでストレッチ。シャワー浴びる。朝の憂鬱について考える。
子供のころ熱を出すと必ず見る悪夢?イメージ?があった。
・タイヤに針を刺す感覚
タイヤの重々しい存在感に強いストレスを感じ、刺さった針がびくともしない無力感で憂鬱になる。
・空中で凍り付いて身動きが取れない人形を見る感覚
広い空間に対する恐怖心がある。デッサン人形のような小さな人形が抵抗できないまま落下することすらできずに空中に強い力で固定されている窮屈さ。遠くから眺めているので寂しさも感じる。
っていう2つのイメージが必ず悪夢として出てきて、よくよく考えてみると毎日漠然と感じている憂鬱さの一部としても含まれている気がした。
そこで、分厚いタイヤの頑丈さをものともしない速度と重さを持った矢が突き刺さっていくイメージや人形を縛り付けているワイヤーをペンチで切断して落としてあげるような真逆のイメージを思い浮かべてあげると気分が前向きになる。
理由はよくわからないが、効くのであれば継続してみようと思う。
※文字にして書き出してみると狂人じみている。
8時出発。
音楽を聴きながら通勤する。アイドルマスターの曲が流れてきたのをきっかけに、創作物における聖母/娼婦の偶像云々の話を再度思い出してキャラクターの表象とかについて考え込んだりする。出勤前に考えてまとまるような内容でもないので中断する。
9時。
業務開始。作業がないのでschooの動画見る。
10時。
傷病手当の申請書を書く。動画を見続ける。
12時。昼休み。
日当たりのいい席で仮眠。寝すぎて指に力はいらなくなる。
13時。schooの動画を見る。
正しい姿勢、ストレッチに関する講座。
15時。夕礼。
出社すれば何かしら前向きなことはやるっぽいので、良い効果はあると思う。暇ができたらschooの動画を見て勉強時間の数字を増やせる。
16時。海外に日本の古いオタクグッズ売る事について考えてた。
17時。役員面談が決まって嬉しい。
18時。やよい軒で食べる。
食べ物がない時に材料だけ買って帰っても料理する元気がなくて寝込むことを学んだのでお腹をいっぱいにしてからスーパー寄って帰る作戦。
19時かえって寝る。
お風呂入る。
20時。料理する。
21時。『おにまい』4話視聴。
主人公は性別が変更された話、妹は年齢が変化した話をしていて面白いねーみたいな話をしていた。あと相撲のゲームで体勢が崩れるイメージを先出ししておいて、後々の布団で転ぶシーンに予兆を与えているのが面白い。
機動戦艦ナデシコ見てたら0時過ぎてた。めちゃくちゃテンションは上がる。そのせいでその後3時頃まで寝付けなかった。
3時くらいまでスマホいじったり日記書いたり読んだり。
8時起床。
二度寝を繰り返しつつ9時の始業時間に備える。
9時。業務開始。
12時。昼寝。
15時。出発。
北海道から来た人、帰る。通院のため一緒に出発して駅で別れる。電車じゃ間に合わないことに気がついてタクシー乗る。
上司と通院する。様々な要因で復職する際の身分が宙ぶらりん状態になり困るなぁという話が出てくる。
16時。通院終わり。
書類上の問題で来週に判断は持ち越しだが、ほぼ復職確実という話に進んだ(なぜこんなに細かく刻みながら進むのかもどかしさを感じる)。
10か月近く毎週通っていたカウンセリングもそろそろ終了かと考えると感慨深い気持ちに。スタバ寄って薬をポーチに移してゴミを捨てて……という作業もあと2回くらいで終わるんだろうなと思うと気持ちになってしまう。
生活リズムが安定しないので、明日から出社に切り替える予定。気持ちの切り替えにもなるし。
「恋しましょ、ねばりましょ」を聴きながら日記を書く。
なんかこの年代の作品って自分からすると上の世代の名作なので神妙な気持ちになる。名作であるぞ、という緊張がまず来てしまうというか……。
通院が終わってしまったら生活記録日記はどうしよう。フォーマットを変えるかどうか考えないと。
『おにまい』OPを延々と流しながら日記を書く。
楽しい事には下準備が必要だから毎日お祭りはできないらしい、という新しい理解を得る。
18時。帰る。
疲れは2、3日後にどっと来るとのアドバイスをもらったので3日間は意識的に休養すること。
19時。帰宅してLOLやる。
サポートやってみたら完全に今現在の平均理解度に付いていけなくなっていて心が折れる。受験が迫っているのに一年生の範囲からやり直さないといけないような気分。トップレーンにクレッドを出し、殴り合いの粘り強さを実感する。集団戦での立ち回りはまだまだ分からない。
まずレーンのミニオンの取り合いで有利を作る
→オブジェクトを取るなり深くワードを刺すなりタワープレートを剥がすなり
有利を繋げる意識を持つこと。
深いワードを刺すと何が嬉しいのか。
→敵のジャングラーのファームの動きが見える。
→反対側のレーンが安心して動けるタイミングが分かる。
オブジェクトを取る動きがしやすくなる。
21時。APEXやって精神を回復させる。
慣れているゲームの、考えずに手が動いてくれる状態は本当に幸せ。間違えることはマイナスだけど、失敗に委縮するとその後ずっと動きがワンテンポ遅れるのでマイナスが続いていくのが問題。
能力を十分に発揮できるメンタルを保ち続ける技術はゲームに限らず必要なのだなぁという遠いゴールを見るような気持ち。
23時。回復したのでLOLやる。
ミッドにアーリを出す。まずまず。楽しいゲームにはなったので良かった。
なんか物事をしっかりと考えないと、という気持ちになってお金回りの確認を始めてしまう。
節約気味で動いてた今月の出費が26万いくのどうなってんのー。無事精神死亡。
傷病手当じゃ足りないから早く復職しなきゃ。休職中貯金を切り崩すことになるのは仕方ないんだけども……。あと今月謎の高熱で病院駆け込んだし仕方ない出費はあったけど……全然出費を抑えられてないのはつらい……。
生活の背骨を入れ直さないと。あー情けない。
睡眠導入剤2㎎飲むが寝つきが悪く3時頃までぼんやり。
2時くらいに寝た。
13時起床。
アキハバラ電脳組が流れてる令和の朝。
みんなで珈琲館に行ってトラディショナルホットケーキ食べる。バターはホットケーキの間に挟んで溶かすのが好き。以前行った時にあずき抹茶アイス付きを頼んで美味しかったので再度注文。
15時。川口駅に出発。
途中秋葉原で待ち合わせをする。北海道から来た人にお土産を渡したりわちゃわちゃと交流する。
16時。川口駅に到着。
有名な「雪の降る町」の場所で写真を撮るのが目的でやってきた。人生で川口駅に行くことは二度とないだろうなと思いながら歩く。
顔写ってるから載せられないけど、ちゃんとみんなで集合写真も撮りました。
18時。
犬鍋を食べる予定だったが、店員さんに聞いたら売り切れとのこと。
みんな半分雛になったうずらとか食べてた。わたしはいわゆるゲテモノが全然食べられなくて、エスカルゴとかでも口に入れるのが難しい。みんな凄いなー怖いなーと思いながら食べられそうなものを探す。
カエル肉はなんとか食べられた。弾力のあるお麩みたいな感じの触感だった。
ちょっと前にTwitterで話題になっていた道玄坂教会に行く。
見た目は教会だけど中身はバーだしDJがいるし建物の作りからして飲食店用なので教会風だけどめちゃくちゃな間取になっている。「外国人が考えたウソ日本」と同じく「日本人が考えたウソ教会」だよねという話をする。
客層がおカルチャーでござい、という雰囲気で怖い。
ちょっと飲んで出ていく感じのお店かも。混んできたので、また来ようねという話をして撤退。
屋外でシーシャが吸えるお店に行く。ムール貝の白ワイン煮食べたらくったくたに茹でられてムール貝が無味になっていて悲しかった。それ以外はピザも美味しかったし店員さんもマメに気を遣ってくれて良いお店だった。
22時。解散!
ふにゃふにゃになって帰る。長風呂をする。
1時。
噂のSNSBondeeをインストールする。
実名で知り合ってる人はLINE、ネットでの知り合いはDiscordでやり取りするから使い道が悪い話するくらいしか思いつかない。
今何してるかのステータスを設定するとアバターが可愛い感じに動くので、今ひましてるなら遊び行こうよ、みたいな使い方には向いているのかも?
ただ、バッテリーの消費激しいので出先で頻繁に眺めるのは無理な気がする。
Bondeeやってる人いたら友達申請ください。
通報の自傷行為の項目に摂食障害も含めているのがなんか今っぽいなという感じがしました。自傷行為だと自覚せずに繰り返してしまう人も多いらしいので。
6時ごろ寝る。睡眠導入剤2mgに抗不安薬も飲んで絶対に寝るぞの構え。
16時。起床。
やっぱりエアーベッドはしぼむ。
タバコ臭い服を洗濯。掛布団も洗濯。昨日洗濯機に入れっぱなしにしてたのを使ったせいでカビ臭くて嫌だった。
エアーベッドの空気を抜く。
昨日人に揉まれ過ぎて人酔いしてしまったので引きこもることにする。寝たことで少し健康を取り戻すが憂鬱寄り。
手はふたつしかないので、同時にふたつの物を持ち歩くことしかできない。という思いつきについて考えていた。
秋葉原に繰り出す人もおり、繰り出さないひともおり…。
17時。
日記を書く。
18時。
麻婆豆腐食べる。あと残り二食分くらいかなー。掛け布団を干す。
19時。
寝る。
21時起きる。
ラーメン食べにいく。寒い。
おつまみ買いに行ったらコンビニが改装中で強盗に入られたみたいになってた。
22時。いわゆる宅飲み。
中村さんそじゃん!という話をする。
1時。
お風呂入る。薬飲んで寝る。
安いウニと高いウニの話をされ、本物に触れる必要があると教わる。
今日読んでた記事。